ベルミス(ベルミススリムタイツ、レギンス)をクーポン・キーワードを利用して安く欲しい!
着圧タイツ、レギンスの中でも大定番。「強めの着圧力」が人気のベルミスを安く買いたい!

ベルミスにはクーポンやらキーワードやらの入力欄があり、安くなるみたいだけど?どこにあるのかしら?
クーポンやキーワード、キャンペーンなどを利用して、ベルミスを1番安く購入する方法をまとめました。
もちろん、公式以外の販売店や値段もリサーチ済み。ベルミスを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください♪
【この記事を読むとわかること】
- ベルミスのクーポンやキーワード、最新の情報
- 公式以外の販売店や値段もリサーチ
- ベルミスを1番安く購入するには?
- 実際にゲットしたベルミスの正規品画像
- 使ってわかったメリットとデメリットまとめ
ベルミスのクーポン・キーワード、最新情報
ベルミスのクーポン・キーワードについて、まずは結論から先にまとめておきます。
- クーポン・クーポンコードは購入後にお得情報として送られてくることがある
- キーワードはタイミング次第で公式サイトで配布される
- 今すぐ最新キーワードが知りたい人は公式へ→
では、詳しく解説していきます。
ベルミスのクーポンコードについて詳しく
ベルミスのクーポン・クーポンコードは、購入後にお得情報として・・・ということで、一度購入した後に貰える形になります。
注意点は公式から購入するときに、次の場所にチェックを入れましょう。
あとは待つだけ。リピ買いするときにクーポンコードを入力すると、安く買えます。
クーポンは残念ながら購入後になりますが、次のキーワードはタイミング次第では初回から割引があるのでチェックしてみましょう。
ベルミスのキーワードで初回から安く欲しい!
ベルミスのキーワードは公式サイトを見ている(スクロールしている)と表示されます。しかも、ズバリキーワード入力欄にも書いてあったりしますね(^◇^;)。場所は先ほどのお得な情報の上になります。
![]() |
![]() |
入力するだけで初回から割引あり。ただし単品は対象外ですね。
キーワードが手に入るかどうかは、公式が配布しているタイミング次第になり、今現在はちょうど夏のキーワードを配布しています。
今のところ終了時期は明記されていませんが、夏のキーワードなので時期が過ぎると終了すると思います。

定期的に配布されていますが、最新のキーワードはこちらでも随時お知らせしますね♪
クーポンとキーワードは併用できない?使い方を解説
ベルミスのキーワードが配布されている時期は、キーワード入力欄があり、時期でなければクーポン入力欄があります。つまり、併用で割引はできないわけですね。
クーポンもキーワードも使い方としては簡単、入力したらok(隣に適用ボタンがある場合は押す)です(※画像はクーポンのとき)。
ベルミススリムレギンスにキーワードはないの?
今回の夏のキーワードは、今現在確かにベルミススリムレギンスでは配布されていません。
キーワードやクーポン次第では、ベルミススリムタイツだけ・・・ということもあるわけですね。

ベルミススリムレギンスは発売されたばかりの新商品だからか、今回の夏のキーワードはなくクーポン入力欄が表示されています。
ベルミスのクーポンやキーワードについて解説してきましたが、安く購入するために重要なのは、むしろ「まとめ買いキャンペーン」です。タイツでもレギンスでも。
初めてベルミスを試す・・・という方は単品でも良いですが、一気に安くなるのでぜひ確認しておきましょう♪
ベルミスのキャンペーンで外せないまとめ買い
ベルミス最大の割引で常時利用できるのが、まとめ買いキャンペーンです。
ベルミスを安く購入するには必須!キーワードやクーポンがないタイミングでも利用できるので、購入時は検討してみましょう。
最安値は2712円まで下がる
3枚で+1枚、5枚で+2枚がオマケで付くので、一枚あたりの値段が一気に安くなります。表にしてみましょう。
単品 | 3枚+1枚 | 5枚+2枚 | |
値段 | 3990円 | 12990円 | 19990円 |
送料 | 800円 | 無料 | 無料 |
1枚あたりの値段 | 4790円 | 3247円 | 2855円 |
まとめ買いの威力がわかりますね。もしキーワードやクーポンがあると、この値段からさらに安くなります。
【例5枚の場合】
19990円ー1000円(キーワード割引)/7枚=2712円
キーワードやクーポンはまとめ買いに比べたら割引率が低いので、ぶっちゃけキーワードがないタイミングでもまとめ買いならかなり安いわけです。
ベルミスが初めての人は単品もありですが、リピ買いの人はできたら3枚〜で安く購入したいですね。ちなみに初めてでも2人〜で割り勘にしたりするとお得ですよ♪例えば2人で3+1枚購入、2枚ずつ分けるとかですね。
ベルミスのキーワード、クーポン、まとめ買いキャンペーン、どれも公式サイトで購入する場合の話でした。

って言うか、公式以外の方が安かったりしないのかしら?楽天やAmazon、店頭ではいくら?
疑問に思ったので、ベルミスの取扱店について。値段を調べてみました。
ベルミスはAmazonや楽天では損?値段以外もチェック!
公式以外の販売店、Amazonや楽天、店舗など、ベルミスは安かったりしないのか?先に重要な結論をまとめておきます。
- ベルミスは公式サイトがやはり最安値。
- 値段以外にも、クーポンを貰うため、偽物や転売品対策、サイズ交換サービスなどのため、公式がおススメ。
- 店舗・店頭での取り扱いはなし。
安いだけでなく正規品なので、安心して公式サイトを選べます。詳しく解説が読みたい人は、続きもチェックしてみてくださいね♪
店舗・店頭では取り扱いなし
まずは店舗・店頭について簡単に説明しておくと、ベルミスは取り扱い自体がありません。
マツキヨ、ウエルシア薬局、ココカラ、サンドラッグ、コスモス、スギ薬局、ドンキ、ロフト、東急ハンズ、しまむら、PLAZA、イオン、etc
最近では色々な薬局、ドラッグストア、量販店、アパレルなど、着圧商品を扱う店舗もありますが、ベルミスは通販専用ですね。
Amazonや楽天でも買えるけど、公式で買いたい
通販専用のベルミス、Amazonや楽天など大手通販サイトで取り扱いがありますが、公式から買いたい理由があります。
楽天 | Amazon |
![]() |
![]() |
パッと見単品だと値段だけならあまり変わらないのですが・・・?
【クーポンをもらうため】
ベルミスのクーポン・クーポンコードは公式から購入した後に貰えます。公式から購入しておくと2回目以後が安いわけですね。
【割引キーワード】
時期にもよりますが、初回から使える割引キーワードが配布されていることもあります。
【まとめ買い割引が強力】
実は単品ならAmazonや楽天でも値段がほとんど同じですが、公式のまとめ買いが強力でしたね。
最安値で一枚あたり2712円、さらにクーポンやキーワード割引があることも。
【偽物対策として】
ベルミスは着圧タイツの中でも大人気商品と言えます。そこで警戒する必要があるのが偽物です。
正式に注意が呼びかけられていますが、公式なら確実に正規品です。
【サイズ交換サービス】
ベルミスを購入したあとサイズが合わなくても、サイズ交換サービスがある安心感も。
【品質管理が確実、最新版】
Amazonのレビューでは開封されていた、パッケージがなかったとの内容もあり、やはり公式の方が安心です。また、マイナーチェンジもあったので、公式なら最新版のベルミスですね。
これまでのまとめ
ベルミスはAmazonや楽天でも買えますが、公式で買いたい理由がいくつもありますね。複数枚ならもちろん、単品でも公式から買いたい♪
公式から届いた正規品の画像を紹介する前に、これまでの要点をまとめておきます。
- ベルミスのクーポンは公式から購入後にお得情報として貰える。
- タイミング次第では初回で使えるキーワードもあり。
- まとめ買いキャンペーンが1番お得な要素で、基本的にいつも利用可能。
- 公式ならクーポン、キーワード、値段、偽物対策、サイズ交換、最新版で品質管理も◯。
私も公式サイトからベルミスを購入してみました。良かったら正規品の画像や感想、メリットとデメリットも参考にしてみてください♪
公式から購入したベルミスの正規品を履いてみた
公式サイトから購入して、2日ほどで到着したベルミススリムタイツ。ちなみに私はLサイズ・・・。
しっかり一枚一枚、パッケージに入っています。タグや生地を確認してみましょう。
ベルミスの正規品タグ | ヒップ付近の生地 |
![]() |
![]() |
タグも付いてあるし、生地もかなりしっかりしていて丈夫な印象です。着圧のせいか若干硬い印象はありますが、普通に伸びます。
太もも付近の生地 | かかと部分もブラック |
![]() |
![]() |
Amazonではつま先まで黒と偽物?との口コミも見られましたが、マイナーチェンジしてつま先もグレー→ブラックになっています。実際に履いてみました。
ベルミススリムタイツのメリットとデメリット

1番最初の感想は・・・え、きつい!?
はい、履いているときになかなかきつかったんです。サイズは合っているので大丈夫なはずと、今度は慎重に履いていったら大丈夫でした。
![]() |
![]() |
履いたあとは特にきついというほどでもないのに、着圧は心地よく感じます。
昔、薬局に置いてある着圧タイツ買ったときは、普通のタイツと違いがわかりませんでした(^◇^;)。
その点ベルミスは、「強めの着圧」が特徴、選ぶメリットと言えます。しっかり着圧したい人は選んでみましょう。
ネットやSNSで調べてみると、着る時にきついという口コミは多かったです。ベルミスのデメリットと言えますが、しっかり着圧してくれる商品全般、着る時はきついと感じやすいみたいですね。
着圧が強めということは、履いているときの見た目もなかなか引き締まります。もちろんすぐに自身が変わったわけではないですが、応急処置的な。

昼間に履いて、着圧でいいからすぐに引き締めて見せたい・・・(笑)。しかも出来るだけ広範囲を!
と言うあたしにはピッタリなベルミススリムタイツでした。タイツなので、下腹からヒップ〜太もも〜ふくらはぎと広い範囲をすっきりしてくれますよ♪
他には、既に定番商品ということもメリットの一つですね。口コミもいいし、人気がある方が安心して選べますから。
メリットとデメリットを整理すると、
【ベルミスのデメリット】
- 履く時にきつかった
【ベルミスのメリット】
- 着圧が強めという特徴
- しっかり着圧から、見た目が引き締まる
- 下腹〜ヒップ〜太もも〜ふくらはぎと広範囲
- 口コミの良さや人気商品であることも安心感に
着圧の強さには好みもあると思うので、ぶっちゃけ強めより弱めが良い、という人にはあえてベルミスをおススメしません。

今紹介したベルミスのメリットを見て、これは!という人はぜひ試してみてください。
ちなみに履くときは無理矢理履くより、慎重に履きましょう。慣れるとだんだん履きやすくなってきます。
ベルミススリムタイツの公式はこちら